
養育費や債務の不履行に伴う強制執行や対象者の職歴、経歴詐称の解明の為の勤務先調査、職歴調査は比較的に低価格で実施が可能な事もあり、ニーズの高い調査です。
また、近年では会社側からの依頼による、退職社員の勤務先調査依頼が多くなってきています。従業規則違反や競合他社への機密情報漏洩による多大な損害を証明する一つの手段として、現在の勤務先及び勤務状況を把握するケースが増えています。
日中にお勤めの方であれば、5万円~勤務先調査が実施可能ですので、お気軽にご相談ください。
離婚後、約束した養育費の支払いが滞り、家庭裁判所経由の請求も実現せず、夫の勤務先特定と強制執行を目指すための調査を実施。
夫は専門職ではなく、一般的な会社員または建築関連職と判断。夜勤や休日勤務はなく、平日朝に公共交通機関で中小企業へ出社する姿を確認した。
施工中の現場が隣接住民のクレームにより停止し、職人の作業が滞る中、迅速解決を目指し反対住民全員の勤務先調査を依頼。
対象男性の勤務先が藤沢市内の建設会社であると判明し、同業者として社長の人的ネットワークで解決へ導ける見込みとなった。
1回 50,000円(税込55,000円)/3時間まで
※その他、請負料金プラン有
→詳しい料金表はこちら
まずは電話・お問い合わせフォームからお気軽にお問合せください。
ご相談・お見積りは無料で行っております。
お客様のご希望に合わせて、お電話・zoom・対面でお話をお伺いいたします。内容を踏まえ、最適な調査をご提案させていただきます。
ご相談・お見積もりにより、お客様がご納得頂ければ、ご契約書類を作成し、ご契約となります。原則として、調査開始前にご契約料金の半額以上を着手金として申し受けます。
目的に合わせて最適な調査を進めます。調査中はリアルタイムで依頼主様に報告し、調査を継続するか、打ち切るかなど、過去の調査事例や最終的な目的を加味したうえで適切なアドバイスを行っております。必要なところはしっかりと調査を行ったうえで、極力無駄のない調査が出来る体制がございます。
弁護士よりご指導、助言を頂いた裁判での係争事案でも活用しやすい報告書を作成しております。横浜弁護士会所属の弁護士先生を中心に各専門家からご好評を頂いております。
・キャンセルについて
ご契約後、契約の取り消しの申し出があった場合、調査着手48~24時間前まではご契約料金の20%を申し受けます。調査着手24時間~開始時までは30%を申し受けます。調査着手後のキャンセルは出来ませんので、予めご了承ください。
・差別調査は行いません
調査着手後、違法又は差別につながる恐れのある場合には、協議の上、調査を打ち切る事が御座います。