損害保険調査

このようなお悩みがありませんか?

  • □火災・漏水の事故原因や発生前後の経緯確認を行います。
  • □台風、水害など自然災害により建物などに発生した損害範囲の確認、関係各所からのヒアリングを実施いたします
  • □自動車盗難、家財盗難の事故状況、被害発生経緯の確認、被害品の確認など所轄警察署を含む各所へのヒアリング調査を実施いたします
  • □休業損害の事実確認、適正な休業損害額の確認調査を実施いたします
  • □受傷原因や症状経過、通院及び治療状況、医療機関からの各種資料の取付を実施いたします

主な対応

交通事故、火災及び漏水事故、自然災害による家屋損害、家財損害事故、賠償責任を伴う事故、受傷事故など、事故状況、事故原因の調査を実施いたします。
また、関係者からのヒアリング、事故発生場所での目撃者の捜索、防犯カメラ映像の取付を実施いたします。

損害保険調査で実施する主な調査手法

ご依頼の流れ

STEP1

お問い合わせ

まずは電話・お問い合わせフォームからお気軽にお問合せください。
ご相談・お見積りは無料で行っております。

STEP2

ご相談・お見積もり

お客様のご希望に合わせて、お電話・zoom・対面でお話をお伺いいたします。内容を踏まえ、最適な調査をご提案させていただきます。

STEP3

ご契約

ご相談・お見積もりにより、お客様がご納得頂ければ、ご契約書類を作成し、ご契約となります。原則として、調査開始前にご契約料金の半額以上を着手金として申し受けます。

STEP4

調査

目的に合わせて最適な調査を進めます。調査中はリアルタイムで依頼主様に報告し、調査を継続するか、打ち切るかなど、過去の調査事例や最終的な目的を加味したうえで適切なアドバイスを行っております。必要なところはしっかりと調査を行ったうえで、極力無駄のない調査が出来る体制がございます。

STEP5

調査報告

弁護士よりご指導、助言を頂いた裁判での係争事案でも活用しやすい報告書を作成しております。横浜弁護士会所属の弁護士先生を中心に各専門家からご好評を頂いております。

【注意事項】

・キャンセルについて
ご契約後、契約の取り消しの申し出があった場合、調査着手48~24時間前まではご契約料金の20%を申し受けます。調査着手24時間~開始時までは30%を申し受けます。調査着手後のキャンセルは出来ませんので、予めご了承ください。

・差別調査は行いません
調査着手後、違法又は差別につながる恐れのある場合には、協議の上、調査を打ち切る事が御座います。