息子の婚約者に対する結婚調査

【依頼者プロフィール】
  • 氏名:高野正行
  • 年齢:50代
  • 職業:税理士
  • 家族構成:妻・長男(24歳)・次男(18歳)
【対象者プロフィール】
  • 氏名:友野さつき
  • 年齢:32歳
  • 職業:パート

依頼内容

2か月前に同居する長男が遠距離恋愛している6歳年上の女性と結婚すると報告してきたことから、この調査ははじまった。

依頼人である父は面識がなく、妻は自宅に立ち寄った際に一度、面識がある程度だとという。

息子の話から得た情報は以下の通りだった。

まず、彼女は現在、長野に父親、兄の3人で暮らしており、食事などの世話をしながら、パート勤務しているという。

両親は離婚して、母親はいないとのこと。

そんな事情もあり、結婚して横浜に転居することは難しいという理由で、息子は俺が長野に移り住むつもりだという。

父親は商売をしていたそうだが、会社を倒産させ、今は警備の仕事についている。

また、依頼人は息子へ口に出さないものの、同年代の女性と一緒になった方がいいのではと考えていた。

最も心配だったのは、仕事だ。

息子は都内のいわゆる一流大学を卒業し、現在、一部上場企業に勤め2年目だ。

転勤を願い出ると言うが、叶わなければ退社してもいいと言っている。

父親としては近くに住んでいてほしい気持ちや、折角、入社した申し分ない会社を辞めてほしくないし、地方に転勤を願い出る事によって

将来の出世にも大きく影響する事は明白だ。

そんな彼の将来を心配して、やんわりと「まだ若いんだから直ぐに結婚しなくてもいいんじゃないのか?」と諭して来たという。

息子は学生時代から言い出したら聞かない頑固な所があり、親父が反対しても俺は結婚すると言ってきかないのだという。

そこで、彼女は何と言っているのかと聞いてみると、「私は父を一人にする訳に行かない身で横浜で住む事は出来ないし、年齢も随分上だし、親御さんがこんな条件の私を受け入れてくれないと思う。その際は潔く、身を引くから」といっているというが、そんな大人な対応に息子はより惹かれていっている印象だ。

正直な所、依頼人夫婦としてはこの息子の結婚に反対なのだが、もし息子が聞かなければ、強引に引き止める事は出来ない。

複雑な感情の中、婚約者の女性のアラを探すためなのか?安心するためなのか?とにかく、全く判断材料がないということで結婚調査に至った。

もちろん、息子には内密に調査依頼をするということで、手元にある情報は上記に記した事柄と、年賀状に記載された彼女の名前、住所だ。

調査結果

父親は地元にある小さな会社に20年程務めた後、一人親方の様な形で住宅設備関係の会社を立ち上げたが5年程前に不景気で倒産させていた。

現在は主に交通誘導の警備でアルバイトをしているようだ。

兄については友人と会社を立ち上げたり、職を転々としていて、現在は知人の仕事を時折手伝っている様な状態。

妻とは情報の通り10年程前に離婚して、以来、3人で居住している。

本人についてもまじめで器量のあるいい子だと評され、父、兄共に近隣からも社会通念上の常識は持ち合わせ、挨拶も欠かさないという。

ただ、スーツを着た男性が本人宅を訪問している様子が見られ、恐らく金融会社の人じゃないかと噂になっているという。

そうした背景もあり、前の勤務先や取引先などにも調査網を広げ確認していくと、父親、兄共に数百万円に上る借金がある事が判明した。

父、兄は既にお金を借りる事も難しい状況である事は明白で、息子には一流企業に勤めているという信用だけで、ある程度お金を借りる事も出来る為、相手方の家に何かあれば、頼られる事も充分考えられ、お嫁さんだけでなく、その家族の面倒まで背負うリスクまで垣間見れる結果となった。

調査料金

プラン 個人信用調査(結婚調査) 300,000円
消費税 30,000円
合計 330,000円